SR810UA

SR810UA
SR810UA

SR810UA

高い堅牢性と基本性能
多彩な機能を備えたUHF帯携帯型デジタル簡易無線機

高い堅牢性と基本性能、多彩な機能を備えたUHF帯携帯型デジタル簡易業務用無線機です。
ワンランク上の防水性IP68、高性能ノイズキャンセル、長時間のバッテリーライフなど厳しい環境でも、より確実な通信を実現する高い基本性能と多彩な機能を搭載し幅広い業務連絡をサポートします。防塵性IP6X(耐塵形)
※粉塵の侵入から完全に保護されている事防水性IPX8(水中形)
※真水/静水に水深1.5mの位置で30分間没しても
 機器の動作に影響をおよぼさない事

項目詳細
使用周波数467.0000~467.4000MHz
チャンネル数デジタル75ch (3B/3C)
防塵・防水IP68
重量約237g (SBR-33LI装着時)
電池持続時間約16時間 (SBR-33LI, パワーセーブON)

デジタル簡易無線登録局 デジタル75チャンネルを搭載

467MHz帯デジタル簡易無線機(免許局)ARIB種別コード「3B 3C」規格のデジタル用周波数75チャンネルを搭載したデジタル方式の携帯型無線機で、同種別コードを持つ無線機との互換性を持ちます。

2024年11月30日の簡易無線アナログ方式(UHF帯)の周波数使用期限以降も引き続き使用ができるデジタル通信方式専用のモデルです

クリアな音質と高度な秘話機能

デジタルならではの雑音の少ないクリアな音質の通信が可能です。512通りのUC(ユーザーコード:000~511)設定による豊富なグループ分けができ、32,767通りの秘話コードによる高度な秘話機能で通信内容を保護します。

2マイク方式のノイズキャンセル機能

ノイズキャンセル回路は、送信マイクユニットとは別にノイズ検出用に独立したマイクユニットを送信マイクと離れた位置に配置して送信時のノイズキャンセル効果を高める本格的な2マイク方式を採用。

特に強風の中での通信に支障となる風切り音を抑え、よりクリアな送信音質を確保し確実な通信を可能にします。

800mWの高音質・大音量

800mWの大音量、かつ高音質の内蔵スピーカを採用し、最適なオーディオ周波数特性にチューニングを施すことで、騒音が激しい場所でもクリアで確実な受信音質を実現します。

最高クラスの防塵・防水性能 IP68(※)

防塵・防水性能は、クラス最高のIP68を誇っており、悪天候や粉塵の舞う厳しい環境でも安心して使用することができます。バッテリー、アンテナが外れた状態でも本体、バッテリー単体でIPX8の防水性能を保持し、雨天におけるバッテリー交換など水の侵入を気にすることなく安心して使用することができます。

防塵性: IP6X(耐塵形)・・・ 粉塵の侵入から完全に保護されている事

防水性: IPX8(水中形)・・・ 真水/静水に水深1.5mの位置で30分間没しても機器の動作に影響をおよぼさない事

(※) IEC(国際電気標準会議)に基づく粉塵や浸水に関する保護等級

16時間以上のロングバッテリーライフ

低電力回路設計に加えて、1,900mAhの標準型リチウムイオンバッテリーは、一度の充電で16時間以上の運用が可能です。

携帯性に優れた薄型軽量バッテリー、長時間におよぶ業務でも安心の大容量バッテリー(持続時間約27時間※1)を揃え、用途に合わせた選択が可能です。

バッテリー種別バッテリー持続時間
大容量リチウムイオンバッテリー SBR-34LI約27時間※1約20時間※2
薄型標準リチウムイオンバッテリー SBR-33LI約16時間※1約11時間※2
薄型軽量リチウムイオンバッテリー SBR-31LI約9時間※1約7時間※2

電池持続時間(送信出力 5W時/送信:受信:待受=5:5:90の割合で運用を想定)
※1 バッテリーセーブ機能オン/GPSオフ/バイブレーターオフ
※2 バッテリーセーブ機能オフ/GPSオフ/バイブレーターオフ

《 堅牢設計 》

耐衝撃構造の液晶表示部

落下や強い衝撃によってダメージを受けやすい液晶部は液晶全体をシリコンラバーが覆う 衝撃吸収ベッデイング構造を採用し液晶表示部への直接のダメージを避けています。

バッテリー スライドロック機構

本体底面にはバッテリー装着時のスライドロックプレートを備え、確実にバッテリーをロックすることで 激しい衝撃や誤った操作によるバッテリーの脱落を防いでいます。 高所作業でも安心して作業を行うことができます。

信頼のスプリング接点式アクセサリーコネクタ

オーディオアクセサリーを接続するコネクタは、上下2点を確実に固定するプロ仕様の スプリング接点式圧着コネクタを採用。 衝撃や引っ掛けによるコネクタ外れや接触不良による通信のトラブルを防ぎます。

堅牢設計
耐衝撃ラバープロテクションケース(オプション)

強化エラストマ素材のラバープロテクションケースを装着することで落下による強い衝撃から無線機を保護します。
無線機にラバープロテクションケースを装着して2mの高さからコンクリートの床に6方向(上面/底面/左右側面/前面/背面)から
落下する厳しい落下試験をクリアしています。

《多彩な用途に対応する機能》

マルチチャンネル待ち受け機能

複数のチャンネルをスキャンしながら待ち受けを行い、信号が入ったチャンネルで相互通話を行うことができます。
グループで異なったチャンネルを使用しているような場合に、管理者がグループ全てのチャンネルをモニターしながら
相互通信を行うことでスムーズなグループ間の連携が可能です。

CUE(キュー)機能による緊急アラーム送信

CUE機能は、アラームによって緊急連絡や重要な用件を通知することができます。
受信側の音量ボリュームに関係なく設定した音量でアラームを鳴らすと同時にLEDのフラッシュで通知しますので、
相手が音量ボリュームを下げているような場合でも、確実に緊急時の連絡を行うことができます。

・リモートコントロールPA(拡声器遠隔起動)機能

離れた場所の車載型無線機のPA機能(拡声器)を遠隔から起動させ周囲にアナウンスを行うことができます。
非常時などメインPTTで車載機との無線連絡、セカンダリPTTを使って拡声器を動作させ避難誘導を行うなど
臨機応変に対応することができます。

・マルチチャンネル待ち受け機能

複数のチャンネルをスキャンしながら待ち受けを行い、信号が入ったチャンネルで相互通話を行うことができます。
グループで異なったチャンネルを使用しているような場合に、管理者がグループ全てのチャンネルをモニターしながら
相互通信を行うことでスムーズなグループ間の連携が可能です。

非常時の自動通報機能

・マンダウン機能
・ローンワーカー機能

その他の機能

・漢字対応ディスプレイ:漢字7文字(半角14文字)表示対応
・2つのプログラムキー
・セカンダリPTT機能
・音声案内(CHガイダンス)
・選択呼出し機能(一斉/グループ/個別呼び出し)
・送信出力設定(5W/2.5W/1W)
・音声ミュート(消音)
・内部/外部マイク感度切替え
・バッテリーセーブ
・TX/RXイコライザー機能

豊富なアクセサリ

リモートスピーカマイク、イヤホンマイクなど多彩なオーディオアクセサリの接続が可能です。

充電器は、シングル充電器の他、2ポケット式(2台同時充電が可能)の連結充電器を用意し、連結して最大6台の無線機の充電ができるので、一箇所でまとめて充電する場合などでも省スペース化が図れます。

安心の3年保証

SR810UAは、高い信頼性と品質に基づいた安心の3年保証(無線機本体)です。

上部へスクロール